Archive for the ‘研究室公開’ Category

 

第2回 深谷ものづくり博覧会に出展しました – 2017-03-27

3月26日(日)に行われました第2回 深谷ものづくり博覧会に今年も出展しました。
今回は,例年深谷市産業祭やものづくり博覧会で出展している「顔で!! 迷路ゲーム」に加え,共同研究により開発をしている「集中力を可視化するシステム」についても展示を致しました。

顔で!!迷路ゲームの方は,昨年の712人を上回る,なんと 851人!もの方にプレイして頂きました。(のべ人数)

鯨井研では,体やジェスチャを使ったヒューマン・コンピュータ・インタラクションを今後も研究していきます。
また何かイベントに出展する機会がありましたらよろしくお願い致します。

第11回 深谷市産業祭に出展します – 2016-10-01

kao-de-meiro-2015-200x300

昨年,一昨年の深谷市産業祭で好評を博しました「顔で!! 迷路ゲーム」をまたまた今年の深谷市産業祭に再び出展します!

ぜひお楽しみください。

ゼミ配属用の説明会・見学会2016 – 2016-06-28

2016年度ゼミ配属に関して,鯨井研では以下3回詳細説明会を行います。

  • 1回目:6/24(金) 17:00~17:40
  • 2回目:6/28(火) 11:00~11:40
  • 3回目:6/29(水) 11:00~11:40

以上3回はすべて同じ内容なので,聞きたい人はどれか1回に来て頂ければOKです。

場所は22号館3F 2232室 です。

何か質問などありましたら,以下のコメント欄にコメントしてください。
コメントは匿名でも構いません。

また,これに関連して鯨井研デジタルサイネージを22号館2Fに作りました。
鯨井研の過去の研究動画がたくさん見られます。
参考にしてみてください。
なお,記入終了日までの期間限定公開となります。
kujiraiken-digital-signage2016

第1回 深谷ものづくり博覧会に出展します – 2016-01-23

kao-de-meiro-2015-200x300

3月6日(日)に第1回 深谷ものづくり博覧会が開催されることになりました。

坂本研では,深谷市産業祭などで公開しております「顔で!! 迷路ゲーム」を同博覧会で出展致します。
特に小学生,中学生,高校生の方で博覧会の見学を予定されている方はぜひ遊んでみてください!

======== 以下,3/6 追記 ========

P_20160306_101837r

ものづくり博覧会無事終了しました!
当日はのべ 712人!もの方にプレイして頂きました。どうもありがとうございました。

坂本研では,体やジェスチャを使ったヒューマン・コンピュータ・インタラクションを今後も研究していきます。
また何かイベントに出展する機会がありましたらよろしくお願い致します。

======== 以下,3/16 追記 ========

本学のお知らせページで紹介されました。

第10回 深谷市産業祭に出展します – 2015-10-24

kao-de-meiro-2015-200x300

昨年の深谷市産業祭で好評を博しました「顔で!! 迷路ゲーム」を今年の深谷市産業祭に再び出展します!

2015年10月31日(土),11月1日(日)で,
場所は「②ふっかちゃんカルナバ~ルエリア」の埼玉工業大学ブースになります。
ぜひお楽しみください。