Archive for the ‘所属学生’ Category

 

本研究室の学生が卒業式にて表彰されました – 2018-03-17

今年度の学位記授与式(卒業式)が行われました。

鯨井研の卒業生平野祐貴君が,成績最優秀につき「学長賞」を受賞しました。
また,基本情報技術者試験合格,及び情報処理学会学生奨励賞受賞により,卒業生のが北岡大希君,嶋田恭一君,平野祐貴君,塙和樹君が学長表彰「優秀賞」を受けました。
社会に出ても活躍されることを期待します。



情報処理学会第80回全国大会にて学生奨励賞を受賞しました – 2018-03-15

鯨井研の学部生塙和樹君,平野祐貴君の2名が,情報処理学会 第80回全国大会(2018年3月15日@早稲田大学西早稲田キャンパス)にてこれまでの研究成果を発表しました。

このうち塙和樹君の発表が,優秀な発表に対して贈呈される「学生奨励賞」を受賞しました!

MekuReader: めくりジェスチャで読み進められるAR電子ブックリーダ
○塙 和樹,村山達也,鯨井政祐(埼玉工大)
従来の電子ブックリーダ端末やスマートフォンなどでの読書では,ページめくりのユーザインタフェースがハードウェアボタンのクリックであったり,タッチパネルのタップやスワイプ等になっており,その操作性は現実の本とは乖離している。そこで本研究では,AR表示した仮想ページを,ページをめくるような手の動きによって実際にめくっていくことができる,より現実の本の操作性に近い電子ブックリーダMekuReaderを開発した。MekuReader本体は見開き本を模した形状で,それ上のARマーカにより,仮想ページを手の位置に連動させて3D表示する。ジェスチャ検出には複数のToFセンサを用いている。



2名の学生が研究フォーラムにて発表しました – 2017-07-25

鯨井研の学部4年生 塙和樹君,平野祐貴君の2名が,埼玉工業大学 第15回 若手研究フォーラムにて卒業研究のこれまで3ヶ月の成果をポスター発表しました。
若手研究フォーラムは学内外から広く論文を募集し,口頭およびポスターにて発表を行う形式の成果発表会です。

今回の発表も昨年同様,インタラクティブ発表を行いました。すなわち,これまでに製作したものを持参し,実機でのデモを交えた発表です。おかげさまで好評を頂きました。たくさんの貴重なご質問,コメントを頂きました皆様に感謝致します。

本研究室の学生が卒業式にて表彰されました – 2017-03-17

今年度の学位記授与式(卒業式)が行われました。
鯨井研の卒業生中島宏貴君が,成績最優秀につき「浄土門主賞」を受賞しました。
また,基本情報技術者試験合格等により,研究室の学生4名が学長表彰「優秀賞」を受けました。
社会に出ても活躍されることを期待します。

平成28年度学位記授与式2017-03-17

Posted in 所属学生

3名の学生が学会発表を行いました – 2017-03-07

鯨井研の学部生東根澪君,佐藤光男君,中島宏貴君の3名が,電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会(2017年3月4日@東海大学高輪キャンパス)にてこれまでの研究成果を発表しました。

IEICE東京支部学生会2017-03-04