Archive for the ‘鯨井研の行事’ Category

 

第12回 深谷市産業祭に出展します – 2017-11-01

11/4(土),11/5(日)に行われます,第12回 深谷市産業祭に今年も4年連続で出展します!

過去3年は「顔で!!迷路」ゲームでお楽しみ頂いておりましたが,今年は「ZENAVI ふっかちゃんスペシャルバージョン」での出展になります。
脳波をその場ですぐに測ってふっかちゃんを出せるかどうかのITエンターテインメントです。

場所はこちらのマップ(PDF)(8)商工会議所連携エリア 埼玉工業大学ブース になります。

ぜひお立ち寄りください。



追記
本学公式サイトの紹介記事

卒研進捗報告会を行いました – 2017-07-31

本年度前期の締めとして,今年も卒研の進捗報告会を行いました。
M1×1名,B4×10名での発表で,配属されたばかりの新3年生の人にも参加してもらい,活発な議論ができました。

発表が終わった後は,差し入れとして頂きましたまるまる大きなスイカ3個をみんなで美味しく頂きました。

第2回 深谷ものづくり博覧会に出展しました – 2017-03-27

3月26日(日)に行われました第2回 深谷ものづくり博覧会に今年も出展しました。
今回は,例年深谷市産業祭やものづくり博覧会で出展している「顔で!! 迷路ゲーム」に加え,共同研究により開発をしている「集中力を可視化するシステム」についても展示を致しました。

顔で!!迷路ゲームの方は,昨年の712人を上回る,なんと 851人!もの方にプレイして頂きました。(のべ人数)

鯨井研では,体やジェスチャを使ったヒューマン・コンピュータ・インタラクションを今後も研究していきます。
また何かイベントに出展する機会がありましたらよろしくお願い致します。

平成28年度卒業研究発表会 – 2017-02-17

情報システム学科 平成28年度卒業研究発表会が2017年2月17日(金),2月18日(土)の二日間にわたって行われました。鯨井研は17日の午前のセッションでの発表でした。卒業研究に取り組んできた12名が,この一年間の成果を無事発表いたしました。お疲れ様!
当日は多くの方にご覧頂きました。誠にありがとうございます。

第11回 深谷市産業祭に出展します – 2016-10-01

kao-de-meiro-2015-200x300

昨年,一昨年の深谷市産業祭で好評を博しました「顔で!! 迷路ゲーム」をまたまた今年の深谷市産業祭に再び出展します!

ぜひお楽しみください。