kujipon

研究室公開

寺フェスに出展します

本学の学園祭にあわせて10/8(日)に開催される「寺フェス」に出展します。出展するものは,イノベーション・ジャパンにも出展した「ZENAVI」をさらにカスタマイズ(全面的に作り直した)した,寺フェス スペシャルバージョンです。(※ 本学情報...
研究室公開

イノベーション・ジャパンに出展します

本学情報社会学科 森沢教授,檀上准教授,および鯨井とで行っている共同研究を,8/31(木)〜9/1(金)の2日間,東京ビッグサイトで行われるイノベーション・ジャパンに出展します。心の健康支援、脳波可視化システム「ZENAVI」イノベーション...
研究成果

国際学会ISACIT2017にて招待講演を行いました

教員 鯨井政祐が,台湾にて行われました国際学会ISACIT2017において招待講演を行いました。講演タイトルは「Human friendly applications of Human-Computer interaction and in...
鯨井研の行事

卒研進捗報告会を行いました

本年度前期の締めとして,今年も卒研の進捗報告会を行いました。M1×1名,B4×10名での発表で,配属されたばかりの新3年生の人にも参加してもらい,活発な議論ができました。発表が終わった後は,差し入れとして頂きましたまるまる大きなスイカ3個を...
埼玉工業大学

2名の学生が研究フォーラムにて発表しました

鯨井研の学部4年生 塙和樹君,平野祐貴君の2名が,埼玉工業大学 第15回 若手研究フォーラムにて卒業研究のこれまで3ヶ月の成果をポスター発表しました。若手研究フォーラムは学内外から広く論文を募集し,口頭およびポスターにて発表を行う形式の成果...