kujipon

出前講義・連携講義

多賀高校の皆さんに見学に来て頂きました

多賀高校 1年生約40名の皆さんに見学に来て頂きました。情報システム学科で学べることや,本研究室の研究テーマなどの説明を聞いて頂いた後に,ZENAVIシステムについて3名の生徒さんに実際に体験して頂きました。
研究室公開

寺フェス2に出展しました

昨年本学の学園祭に合わせて行われました「寺フェス」ですが,今年は大正大学に会場を移して行われ,本研究室も昨年に引き続き「ZENAVI」を出展しました。(※ 本学情報社会学科 森沢教授,檀上准教授との共同研究)今年は4つ並列に行えるように準備...
所属学生

3名の学生が研究フォーラムにて発表しました

鯨井研の学部4年生 今井宏祐君,高橋凌介君,高見澤滉君の3名が,埼玉工業大学 第16回 若手研究フォーラムにて卒業研究のこれまで3ヶ月の成果をポスター発表しました。若手研究フォーラムは学内外から広く論文を募集し,口頭およびポスターにて発表を...
研究室公開

JST日中大学フェア&フォーラムにおける「日本技術展」に出展しました

JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)主催による,「日中大学フェア&フォーラム(中国・広州)における「日本技術展」にて研究展示を行いました。これは,本学情報社会学科 森沢教授,檀上准教授,および鯨井とで行っている共同研究に対して,JS...
受賞

本研究室の学生が卒業式にて表彰されました

今年度の学位記授与式(卒業式)が行われました。鯨井研の卒業生平野祐貴君が,成績最優秀につき「学長賞」を受賞しました。また,基本情報技術者試験合格,及び情報処理学会学生奨励賞受賞により,卒業生のが北岡大希君,嶋田恭一君,平野祐貴君,塙和樹君が...